忍者ブログ

ぶくらのの日々雑感の過去ログと、One-Step Busの特集です

お電気(ぁ
プロフィール
HN:
ぶくらの
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/03/28
職業:
高校生
趣味:
鉄道とかバスとか
自己紹介:
詳しいことはこちら参照
使用機材および製作環境については こちら 参照
○リンクについて
このblogはリンクフリーです。
リンクをした際にご一報いただければ、こちらからもリンクを結びます。
リンクに関することも最新の記事にコメントをつけていただければそれで構いません。
ただし、アドレスは忘れずに記入のほどよろしくお願いします。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/11 くろっくわいず]
[03/06 ricky]
[03/04 VRZ3]
[03/01 あごたん]
[02/29 帽子]
最新トラックバック
鑑定書
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Advertise
Web clap
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは、予定より量を減らしながらもHP更新しました。
なので終夜臨レポでも。

続きを読むからどうぞ。

終夜臨でもその前に(ぉ


最終の田園都市線直通は東急8500系8630Fが充当。


スーパー8000こと81110F。


そして半直、いや直通しないか。
最終の準急押上行き。8018Fでした。


18m車による北千住行。
運番表示がないのが地平ホーム入線を物語っています。


区急トブコなんて珍しいとかと話をしている時、前が2コテって段階で何かを察した自分。
こういうときの直感は意外と当たるもので、11480Fが降臨しました。
10000系列らしからぬ軽やかな音ですが、思ったほどの違和感はありませんでした。

--- ここで年明け ---


年明け一発目、準急の北越谷行きは51052Fでした。


定期便の終電大師前到着後の様子。
当たり前ながら、このままこの8577Fは大師線の終夜臨に入りました。


さっきの81110Fも終夜臨に充当。
ただし、浅草発1番?と竹ノ塚発最終にのみ使用された模様です。


8507F+4連。4連の方は編成番号見れずorz


HMのアップ。最近の東武はこういうののデザインセンスがなかなかだなというのが個人的な意見です。


日比谷線の終夜臨。確認できた2本のうち1本は03系103F。


もう1本は119Fでした。珍しく北千住でドアカットをしています。


北千住の地平ホームで寝る21872F。
これを撮影する機会はそうそうありません。


意外と早くにドア扱いを行いました。
この後はこれで地元までのんびりと帰ってきました。

初めての終夜臨ということで、初詣そっちのけになっていた気がします^^;
それにしても、運用の都合上やむを得ないんだと思いますが終夜臨はすべて8000って^^;
どうせなら初期修繕やら未更新やら、それを入れてほしかったなぁとw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
18m車が北千住の2番線に入線している写真を初めて見ました。それと10080運転再開したんですね。
あごたん 2008/01/02(Wed)16:11:31 編集
無題
18m車の北千住地平ホーム入線時の撮影は困難を極めますからね。
あまりの撮影のしにくさに注目されることが少ないなと感じます。
また、10080ですが、前々回の東武ファンフェスタ時にインバータ交換が確認されていました。
営業運転再開はその数ヶ月後ですかね。
そののちは大きな噂も聞かず、前のように故障連発ということもないようです。
ぶくらの 2008/01/02(Wed)22:29:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト